Toggle navigation
東京経済大学
情報処理研究会
班について
年間活動
会員ページ
Twitter
年間活動
4月
勧誘活動を行います。
5月
文化会主催のフレッシュマンキャンプに参加します。文化の花道にむけての準備もします。
6月
文化の花道
があります。また、文集の作成もします。
7月
これまでの活動の反省を行う前期総会があります。
8月
特に活動なし。葵祭の研究発表の準備はこの頃からはじめます。
9月
夏合宿
を行います。8月に前倒しするときもあります。
10月
葵祭にむけての準備をします。
11月
葵祭
があります。情報処理研究会のOB・OGの方と交流するイベントもあります。
12月
勉強会
と後期総会があります。
1月
特に活動なし。
2月
冬合宿
を行います。
3月
先輩方の卒業を見送る卒コンがあります。
詳しい活動について
文化の花道
東京経済大学の春の文化祭のようなものが文化の花道です。情報処理研究会は新入部員を含む各部員が文化の花道にむけてつくった作品を展示します。
夏合宿
大学と提携しているホテルで2泊します。主に伊豆・山梨方面に行きます。昨年度は湯河原へ行き、海水浴やハイキングなどを行いました。
葵祭
東京経済大学の文化祭です。作品の展示に加えて、模擬店も情報処理研究会として行います。1年生には情報処理に関する研究テーマを決めてもらい、研究成果の展示も行ってもらっています。
勉強会
学年関係なくランダムに決められた2~3人で、情報処理に関する事柄を調べて活動時間に発表会をします。
冬合宿
大学と提携しているホテルで2~3泊します。昨年度は八ヶ岳へ行き、スキーやスノーボード、スケートなどを行いました。
©〜2017 東京経済大学 情報処理研究会